令和7年8月 夏祭り②お化け屋敷

8月18日から22日までの、一週間は手作り夏祭りを開催しました。 「お化け屋敷をしたい!!」 という意見で一致した曜日では、大きな段ボールで隠れる場所を作ったり、扉を開けると風船が落ちてくる仕掛けをしたり、試行錯誤しなが […]

令和7年8月 夏祭り①巨大迷路

8月18日から22日までの期間、きらきらで手作り夏祭りを開催しました。 7月後半から、どんな夏祭りにするかをこどもたち同士で話し合いをし、3週間をかけて少しずつ製作に取り組みました。 巨大迷路づくり・・・設計図を基に組み […]

令和7年9月 きらきら合同勉強会

9月11日に、横川、湧水、溝辺のきらきら3店舗で、2回目の勉強会を行いました!初めに職員同士の支援方法についてや感染対策についての勉強会を行いました。その後、秋祭りについての話し合いを行いました!職員同士でどのような秋祭 […]

令和7年7月内部研修 AED,救命講習

地域の消防局の方にご協力頂き、心肺蘇生、AEDの使用について講習を受けました。 大人、小児の心配蘇生の違いについて、丁寧に説明をして頂きました。 緊急時に落ち着いて行動ができるように、手順を確認しながら繰り返し練習をしま […]

令和7年7月 野菜の出荷作業

6月から7月にかけて、子ども達となすび、ピーマンの収穫作業を行いました。 子ども達と一緒に袋に詰める作業を行いました。 子ども達と一緒によいやんせ横川物産館へ出荷作業をしています。 中学生や高校生が代表として、値札シール […]

令和7年7月 きらきら合同勉強会

7月10日に、横川、溝辺、湧水のきらきら3店舗合同研修会を行いました。初めに、昼食を取りながら自己紹介や世間話をしながら交流を取っています。職員同士で、会の名前決めや支援についての勉強会等行っています。今後も継続的に実施 […]

令和7年7月 きらきら合同勉強会

7月10日 溝辺、横川、湧水のきらきら3店舗合同研修会を行いました。 まずは雑談をしながら腹ごしらえ♪ 次に、定期的に開催するこの勉強会に、モチベーションが上がる名前をつけることに・・・ 照れながらも、いろいろなアイデア […]