感染症対策について

デイサービスセンターえがお感染委員会からのお願い

現在、全国や横川周辺でもインフルエンザへの罹患者数が増加傾向にあります。

デイサービスセンターえがおでは、施設内での感染拡大を予防することを目的に以下の状況にある場合はご利用を控えて頂くようお願いしております。

・風邪症状(発熱、悪寒、頭痛、のどの痛み、せき症状など)がある。

・風邪症状はないが37度以上の熱発がある。

・同居されているご家族様や関わる機会の多い方の中で感染者が出た場合(要相談)

※インフルエンザ等の検査にて陽性の診断が出た場合、発熱後5日間は自宅療養となります。また、朝は熱がなくても利用時間内で熱発などがあった際はお迎えをお願いする場合もありますのでご理解ご協力をお願い致します。

また、デイサービス内での感染を予防するためにご利用者様及びご家族様におかれましても朝の送迎前には必ずご自宅で検温を行うようお願いいたします。また、風邪症状があるけど熱がないなど判断に困る場合などは利用にて来所する前に事前にえがおまでご連絡ください。

病院への通院や外出の際におかれましても、マスクの着用、帰宅後の手洗いうがい、ご自宅での換気などの感染予防をお願いいたします。

デイサービスセンターえがおをご利用いただいている方々は持病を持たれている方などもいらっしゃり疾患によっては重症化するリスクが伴います。えがおでも定期的な換気や消毒など徹底してまいりますので皆様のご協力をお願いいたします。