令和7年7月 野菜の出荷作業 公開済み: 2025年7月15日更新: 2025年7月15日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら 6月から7月にかけて、子ども達となすび、ピーマンの収穫作業を行いました。 子ども達と一緒に袋に詰める作業を行いました。 子ども達と一緒によいやんせ横川物産館へ出荷作業をしています。 中学生や高校生が代表として、値札シールなど貼っています。 クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 関連記事 送迎車両の置き去り防止装置設置 車内置き去り防止システムの設置義務化に伴い、該当する送迎車両に置き去り防止装置の設置を行いました。その日の活動では、子ども達と装置確認と、クラクションの鳴らしかたの確認を行いました。 スタッフ一同日々の安全意識を高め、目 […] クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2023年12月14日更新: 2023年12月14日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら 令和7年8月 夏休みの活動 今年のきらきらでの夏休みは、丸池公園でザリガニ釣りや知覧特攻平和会館など様々場所に行ったり経験ができる活動を多く行いました。 クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2025年9月2日更新: 2025年9月2日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら 令和7年9月 きらきら合同勉強会 9月11日に、横川、湧水、溝辺のきらきら3店舗で、2回目の勉強会を行いました!初めに職員同士の支援方法についてや感染対策についての勉強会を行いました。その後、秋祭りについての話し合いを行いました!職員同士でどのような秋祭 […] クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2025年9月15日更新: 2025年9月15日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら
送迎車両の置き去り防止装置設置 車内置き去り防止システムの設置義務化に伴い、該当する送迎車両に置き去り防止装置の設置を行いました。その日の活動では、子ども達と装置確認と、クラクションの鳴らしかたの確認を行いました。 スタッフ一同日々の安全意識を高め、目 […] クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2023年12月14日更新: 2023年12月14日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら
令和7年8月 夏休みの活動 今年のきらきらでの夏休みは、丸池公園でザリガニ釣りや知覧特攻平和会館など様々場所に行ったり経験ができる活動を多く行いました。 クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2025年9月2日更新: 2025年9月2日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら
令和7年9月 きらきら合同勉強会 9月11日に、横川、湧水、溝辺のきらきら3店舗で、2回目の勉強会を行いました!初めに職員同士の支援方法についてや感染対策についての勉強会を行いました。その後、秋祭りについての話し合いを行いました!職員同士でどのような秋祭 […] クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 公開済み: 2025年9月15日更新: 2025年9月15日作成者: スマイルライフケア株式会社カテゴリー: ハッピーきらきら